タムロン 70-180mm F/2.8 Di GII(Model A065)レンズのリークイメージとスペック(SAR)
追記>正式に開発発表されました。
SonyAlphaRumorsがTAMRONの新型大口径ズームレンズ70-180mm F/2.8 Di GIIの製品イメージとプレステキストのリーク情報を掲載しました。

- VC手ブレ補正を搭載しながらも全長わずか156.5mmで質量も855gに抑えられている。
- 光学設計の見直しにより全ての焦点距離において大きく高画質化されている。
- VXDモーターによって高速かつ高精度のAFを実現しトラッキング性能も向上している。
- TAMRON独自のVC機構を搭載
- 最短撮影距離0.3m (70mm)0.85m (180mm)を実現。
- Tamron Lens Utilityアプリによって機能カスタマイズが可能。
- 更に使い勝手が向上している
- 防滴構造、フッ素コーティングなどユーザーフレンドリーな構造。
- Fast Hybrid AF 及び瞳AFなどカメラ側の様々な機能と連動可能。
- フィルタサイズ67mmで、多くのTAMRONミラーレスレンズと互換性がある。
ということでSARに現行の70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)との比較画像も出ていますがフォーカシングリングがより手前に配置されており、またズームリングとの間にわずかな段差が設けられ非常に持ち易く直感的に操作できそうな人間工学デザインのようですね。
また最短撮影距離が現行型はAF時に0.85mだったのが広角側0.3mに改善されているようなので植物など近距離の撮影でも便利に使えそうですね。
今回はTAMRON70-180mm F/2.8 Di GII(Model A065)製品イメージとプレステキストのリークということでので、もうすぐ正式発表される兆候だと思います。
楽しみですね!
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。