ライカ M11は11月11日発表!?裏面照射3600万画素になる?(LR)
LeicaRumorsがLeica M11に関する初の噂を掲載しました。
続きを読むライカのカメラやレンズ製品に関するまとめカテゴリ
LeicaRumorsがLeica M11に関する初の噂を掲載しました。
続きを読む先日「ライカ・パースペクティブ・コントロール」(LPC)を含むファームアップが行われ、あのLeica Mにもコンピュテーショナルフォトグラフィーの波がやってきたの?など私が縁の無い(^^世界で物議?を醸し出しているようです。
続きを読む2400万画素センサーが搭載されたLeicaのフルサイズミラーレスカメラSL2-SのDxOMark Sensor Score総合値は95ということです。
続きを読むCOSINAがVoigtlander ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspherical Type II VM を発表しました。発売は3月ということです。
続きを読むCOSINAが新MFレンズ Voigtlander APO-LANTHAR 35mm f/2 Aspherical を発表しました。
続きを読むこれまでのフルサイズミラーレスカメラや中判ミラーレスカメラやとの大きさ/重さ比較表を作ってみました。
続きを読む中国のスマホメーカーOnePlusがHuaweiに続いてLeicaとコラボレーションしたカメラを搭載するという情報が流れているようです。
続きを読むLeicaRumorsにAPS-C ミラーレスカメラ Leica CL2の予測記事が掲載されました。
続きを読むEOS HDのサイトが現状のカメラ市場の分析から、将来生き残ることで出来るカメラメーカーの予測記事をアップしました。
続きを読む先日Leicaが裏面照射型の2400万画素センサーを搭載したフルサイズミラーレスカメラSL2-Sを発表しました。
続きを読むLeica Q2 Monochromeが発表されたばかりですが、LEICAの次の新製品は何になるのでしょうか?財力が無い私はあまり縁が無いかもしれませんが非常に気になっています。Leica Rumorsが次の新製品の予測
続きを読むこれまでの噂通り、Leicaがモノクロ専用のフルサイズコンパクトカメラ Leica Q2を発表しました。
続きを読むLeicaRumoresがLeica次に出す新フルサイズミラーレスカメラSL2-Sに関する噂をアップデートしました。
続きを読むLeica Oskar Barnack Award 2020の授賞式で、M-10Pの限定モデル“Reporter” limited-editionを発表したということです。
続きを読むLeicaRumorsが年内に発表される可能性がある新Leicaカメラに関する情報をポストしました。
続きを読む所謂ボディキャップレンズFUNLEADER Cap Lens 18mm f/8 がKickStarterにプロジェクトが成功し、一般販売が開始されたということをNikonRumorsとLRumorsが伝えています。
続きを読むPanasonicはLマウントでフルサイズカメラしか作らないのでしょうか?今回43Rumorsの信頼出来る情報源がAPS-Cも検討しているという噂を投稿しました。 This info is from trusted so
続きを読むこれまでもLeicaはミュージシャンやアーティストの方とコラボした限定カメラを発売していますが今度はなんとジェームスボンドとコラボしたカメラになるという噂が流れています。
続きを読むロンドンで活動しているポートレート&コマーシャルフォトグラファーでありFstoppersの編集者でもあるRobert K Baggs氏が自身で選んだオールドレンズトップ5を紹介されています。
続きを読むLeica社のStefan Daniel氏が LHSA(Leica Historical Society of America)のメンバーとディスカッションした内容をLeicaRumorsが紹介しています。
続きを読むLeicaRumorsがデジタルMシリーズの初期に使われていたCCDイメージセンサーの生産が終了したことをリリースしたようです。
続きを読む発表イベントは、ドイツのライカ本社から密を避けてストリーミングで行われYouTubeで閲覧することが可能になっています。
続きを読む