ニコン Zfc のISOダイナミックレンジ計測結果(Photons to Photos)
Photons to PhotosのサイトがNikon Z fcのISO感度/ダイナミックレンジ測定結果を掲載しました。
ということで兄弟機種のNikon Z50のデータと一緒にプロットを表示してみました。このグラフを見る限りほぼ同じセンサー性能ということだと思います。

また、Nikon Zfc、SONY α6400とFUJIFILM X-T200と並べて見るとこれらのカメラに採用されている2400万画素APS-Cセンサーはほぼ同じような性能ということですね。(少しX-T200が低い値のようですが)

ただ、Nikon Zfcと Z50はIS0204800まで増感撮影出来るようになっていますが、おそらくこのダイナミックレンジ値まで写真に出来るノイズリダクション処理の性能が高いということだと思います。
Nikon ミラーレス一眼カメラ Z fc レンズキット NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR シルバー 付属 ZfcLK16-50SL
137,000円(09/24 08:50時点)
Amazonの情報を掲載しています
Nikon ミラーレス一眼カメラ Z50 レンズキット NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR付属 Z50LK16-50 ブラック
117,000円(09/24 06:27時点)
Amazonの情報を掲載しています
136,500円(09/24 09:23時点)
Amazonの情報を掲載しています