OMデジタルの新フラッグシップカメラの名前はO-M1?で2000万画素裏面照射センサー搭載か(43rumors)
43RumorsがOMデジタルソリューションが15日に発表すると噂になっている新カメラに関する情報を追加しています。
- O-M1は2月15日に発表されるという噂だ。
- 下記のスペックを予測している
- 2000万画素(そうです、センサーは SONY IMX472になる)
- 120fps 12-bit RAW DCI
- 4K60P 10-bit 4:2:2
- AF トラッキングの進化
- アストロトラッキング
43rumorsの記事のサブジェクトはO-M1となっていましたので、あれっ?何かの間違いかなと思いましたが、記事中にもO-M1が使われています。
ということで、新ブランドOM SYSTEMになってこれまでのE-M1からO-M1というとで、E→Oということになるのでしょうか?
とすれば商品の呼称的にはOM O-M1 と呼ばれるのでしょうかね?
もし43rumorsの記事通り、機種名がO-M1とすればこれは、あっと驚くカメラ(の名前)と言えるかもです。
また、イメージセンサーはSONY製のIMX472になるということを確信しているようですね。
このセンサーの情報は昨年の5月頃に明らかになっていました。
2000万画素の裏面照射型で、スチルでの120コマ/秒という高速連写に対応出来るハイスピードのセンサーのようです。
そして、もうすぐ発表される筈のPanasonicもGH6もIMX472を搭載する予測ですが、こちらも4:2:2 10bit や120pなど似たようなスペックになります。
これらのことから、OLYMPUSの首脳があっと驚くカメラが出ると発言したのが2021年2月ですからこのイメージセンサーが採用されるということが前提だった発言ということですね。
ちなみに、Nikon Z9は1100万画素相当であれば120コマ/秒の連写を可能にしていますが、O-M1はIMX472によって2000万画素/120fpsでの読み出しがZ9の半分の2000ドルという価格でということが魅力になると思います。
あとはPENTAXと同じような手ブレ補正を使ったアストロトレーサー機能がサプライズということでしょうか?
いずれにしても2月15日にOMがサプライズなカメラを発表するという噂の確度が高くなっているようですので、これは楽しみですね!
シグマ(Sigma)...
¥89,100 (2025年1月26日 00:54 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)パナソニック(Pan...
¥25,670 (2025年1月26日 00:54 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Tokina 【逆輸...
只今、価格を取得しています。
(2025年1月26日 00:54 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
ピンバック: ペンちゃんがOM SYSTEM 2月15日に新製品オンラインイベントの開催を告知! | Dmaniax.com