海外でCapture One メーカー専用バージョンが1月11日から値上げのお知らせ(PhotoRumors)
PhotoRumorsによれば、各カメラメーカー限定バージョンのCapture One の価格を値上げするということです。
※追記>永久買取及びサプスクリプションプラン両方が値上げということです。
Capture One will increase their prices on January 11, 2021:
Via:PhotoRumors – Capture One price increase
- まもなく一部の製品の価格を更新する。
- Capture One for Fujifilm
- Capture One(Sony用)
- Capture One for Nikon
- ライセンス単位のアクティベーション数を2つに増やす。
- 価格の更新は2021年1月11日に有効
- 既存契約中の年間サブスクリプションプランはこれらの変更の影響を受け無い。
こちらが新価格表ということです。
![](https://i0.wp.com/www.dmaniax.com/wp/wp-content/uploads/2021/01/img_7496.png?resize=800%2C534&ssl=1)
これを見ると、現在のCaputure One For XXの永久ライセンスの価格が129ドルから、199ドルに、年間サブスクリプションプランは9.99ドル/月が14ドル/月なるということですね。
ちなみに、Capture One Proの永久ライセンスは現在299ドルということですが、それが変更されるかは記述されていません。
未だ日本語の正式ページにはリリースされていませんが、これが適用されるなら一気に1.4倍〜1.5倍の価格になるかもしれませんね。
現在のメーカ限定バージョンの永久ライセンスの日本円での価格は23,189円で年間契約のサブスクは1,639円/月払い、です。
![](https://i0.wp.com/www.dmaniax.com/wp/wp-content/uploads/2021/01/img_7501.jpg?resize=198%2C300&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.dmaniax.com/wp/wp-content/uploads/2021/01/img_7499.jpg?resize=210%2C300&ssl=1)
ピンバック: CaptureOneがSONY/Nikon/Fujifilmのメーカー専用バージョンの販売を停止 | Dmaniax.com