ソニー α7RIIがディスコンに、個人的にも最も使っていた1台なので振り返ってみた
海外でSONY α7RIIがディスコンになったというニュースが流れていましたが、日本のα公式サイトでも現行シリーズのリストから無くなっていました。
あとは市場の在庫だけのようで、Amazonではまだ21万円強の価格で販売されています。
ただ、α7RIIIが24.7万円で購入できますので、ちょっと迷う価格差ですね。
α7RIIは6年前の2015年6月に発表されました。
α7RIIは、α7シリーズの第二世代となるカメラですが、第一世代のα7Rはシャッター周りがイマイチでせっかくの高画素なのにブレ易いのでは?というちょっと未完成のカメラでした。
しかしα7RIIになり多くの点がリファインされ、一眼レフより圧倒的にコンパクトなのにも関わらずボディ側手ブレ補正が搭載、高感度性能で圧倒的なアドバンテージがあるSONYのイメージセンサー性能に加え瞳AFも搭載されるなど、一眼レフカメラに対してアドバンテージを得ることが出来た最初のカメラであったと思います。
また、動画においても4Kでの内部記録を実現し、瞳AFや手ブレ補正を相まって、実用的な4Kカメラとしても使うことができました。
で実際に、フルサイズミラーレスカメラとして初めてカメラグランプリ2016年の大賞を受賞しています。
ということで、この頃からSONYに乗り換えるプロカメラマンの方もちらほら出て来られたと思いますので正に名機と言って良いのではとも思います。
で、現時点でもそのセンサー性能は一級品であり、実際にDxO Mark Sensor Scoreでのフルサイズ機では99ポイントをマークしており、当時は勿論トップクラスの実力であり、現在においてもα1並の画質を得ることが出来るということですね。(DxOのデータ上の話ですが)
ちなみにSONYはα7、αR、α7Sシリーズを持っていますが、その中で、高画素機担当のα7Rが最もモデルチェンジが早く現在α7RIVとなっていますので、やはり人気があるということでしょう。αフルサイズ機の屋台骨ということですね。
ということで私も長らくこのα7RIIを使用させて頂いたのでディスコンになるということで感慨深いです。
こちらのブログでオールドレンズ・MFレンズでも使っていました。
そして少し前SIGMA fp Lに買い替えました。
まぁ、MFレンズの趣味の方や、スナップなどメインの方にとっては、今後しばらく全く問題が無い性能と画質のカメラとして中古でも人気が続くことでしょう。
ただ、最新のカメラに比べてちょっと起動が遅いのが難点ですが(^^