描きたい、毎日がある。ニコン Z50 発表!
これまでも噂やリーク情報が流れていたNikonのDXフォーマット新ミラーレスカメラZ50が発表されました。
プレスリリース
“「Z 50」は、ニコン初のDXフォーマットミラーレスカメラです。「ニコン Z 7」(2018年9月発売)と「ニコン Z 6」(2018年11月発売)の洗練されたデザインや操作性、信頼性、システムとしての将来性などを継承し、高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量かつ堅牢なボディーに凝縮しています。
ニコンは、スマートフォンからステップアップされる方を含む幅広い層にお使いいただける「Z 50」を提供することにより、「Z マウントシステム」のユーザーの裾野を拡げていきます。”
Via ‘ Nikon | ニュース | 報道資料:ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z 50」を発売 (https://www.nikon.co.jp/news/2019/1010_z50_01.htm)
海外でのプロモーションビデオ
製品情報ページ
- イメージセンサー
- DXフォーマット 2088万画素
- 像面位相差AF画素搭載
- 画像処理エンジン EXPEED 6
- 最高常用感度ISO 51200
- VR搭載レンズと組み合わせることにより「デュアル検知光学VR」
- シャッタースピード 1/4000~30秒
- AF
- フォーカスポイント209点、撮像範囲の水平約87%、垂直約85%
- 瞳AF、「マウントアダプター FTZ」でNIKKOR Fレンズ装着時にも使用可能。
- -4 EVまでのAF撮影が可能
- AF/AE追従で約11コマ/秒の高速連続撮影
- 動画
- DXフォーマットベースでフルフレームの4K UHDに対応
- MOV、MP4 H.264/MPEG-4 AVC
- 4K UHD、フルHDの「タイムラプス動画」をカメラ内で生成
- 「スローモーション動画」機能
- EVF 0.39型XGA OLED、約236万ドット
- モニター 3.2型約104万ドット タッチパネル
- 「自分撮りモード」を搭載
- W-Fi、Bluetooth
- SnapBridge対応
- 寸法 約126.5×93.5×60mm
- 質量 約395g(本体のみ)
Zマウントながら小型で、使い易そうなデザインですね。
DXレンズも発売されるということで、素晴らしいDXミラーレスシステムになりそうです。
ピンバック: 9月のミラーレスカメラの販売台数が増加!トップシェアを獲得したメーカーは?(BCN) | Dmaniax.com