高画質を極めた小型・軽量高倍率ズームレンズ!オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO正式発表!
こちらも事前の噂通り、本日OLYMPUSが新カメラE-P7と同時に、新マイクロフォーサーズ用ProレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROが発表されました。
発売日は6月25日で希望小売価格は160,000円ということです。
ペンちゃんがTwitterで発表!
【新製品発売のお知らせ】
「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」が6月25日(金)に発売されるペン!超広角から標準の小型・軽量高倍率ズームレンズ!
今回の注目ポイントは、なんと超広角レンズなのにフィルターを装着できるところ!詳細はこちらhttps://t.co/d2URSQKy7I pic.twitter.com/7yIx4BgqEC
— ペンちゃん【OMデジタルソリューションズ公式】 (@olympuspenstyle) June 9, 2021
プレスリリース
PDF形式で発表されています。
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO製品情報ページ

- レンズ構成 10群16枚
- (DSAレンズ1枚,EDAレンズ2枚,スーパーEDレンズ1枚,EDレンズ1枚,スーパーHRレンズ1枚,HRレンズ2枚,HDレンズ1枚)
- 防滴性能 / 防塵機構搭載保護等級1級(IPX1)
- フォーカシング方式ハイスピードイメージャAF (MSC)
- 最短撮影距離0.23m (ズーム全域)
- 最大撮影倍率0.07倍 (Wide) / 0.21倍 (Tele)
- 35mm判換算0.14倍相当 (Wide) /0.42倍相当 (Tele)
- 絞り羽枚数7枚(円形絞り)
- フィルターサイズ⌀72mm
- 最大径×全長⌀77×88.5mm
- 質量411g(レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフードを除く)
特殊ガラスなど贅沢に使用したレンズ構成はまさにProレンズということですね。
このレンズは本日同時発表されたPEN E-P7で勿論使われても良いのですが、O-MD E-M1 Mark IIIなどの上位機種のユーザーはコンパクトで高性能は標準ズームとして選択の第一候補になりそうですね!

同時発表されたOLYMPUS E-P7はこちら
Nikon 望遠ズー...
¥310,000 (2025年7月8日 06:58 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Nikon 望遠ズー...
¥46,000 (2025年7月8日 06:58 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)SONY(ソニー) ...
¥61,039 (2025年7月8日 06:58 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Nikon 高倍率ズ...
¥73,790 (2025年7月8日 06:58 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Nikon 単焦点レ...
¥24,250 (2025年7月8日 06:58 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。