スポンサードリンク -

追記あり>リコーGR IVが2021発表に向けて開発中?23mmレンズ4K???(NewCamera)

Pocket
LINEで送る

RICOH GR IVが開発されている??という話が出て来ました。

According to the latest rumors surfaced over the web, Ricoh GR IV Under Development, Coming in 2021.

Via : New Camera – Ricoh GR IV Under Development…
  • 最近Web界隈で2021年発表されるRICOH GR IVが開発されているという噂が出ている。
  • このカメラは新設計の23mmまたは26mm F2.8レンズが搭載されるという話もある。
  • 噂の中にはGR IVはRICOH初の4K撮影が可能になるAPS-Cコンパクトカメラになる可能性もあるようだ。

GR IIIは2019年3月に発売されましたが、その前のGR IIは2015年、GRは2013年という2年〜4年のスパンとなっています。
よってnGR IVが来年発表される可能性も無いとは言えませんがちょっと早いような感じもしますが、、、、

私もGR ユーザーですが、その昔のGR Digitalの頃は28mmというレンズはまぁ広角の部類でしたが、ここ最近は一眼レフのズームも24mmスタートが定着してきましたし、それ以上にスマホのカメラが超広角が当たり前になって来ましたので、GRでも少し広角が欲しいかな、、、という気持ちも出て来ます。

なので23mm(中途半端な焦点距離ですが、、、)などのレンズが装着されることは時代の流れに乗るためには必要かもしれません。
また、更に高解像度のイメージセンサーが搭載されるでしょうから、クロップによる画角変更も考えるとより広角のレンズの方が有利ということかもしれません。

_____
【追記】コメントでAPS-Cなので23mmだと換算35mmレンズなのでは?というご指摘を頂きました。
確かに23mmという不思議な焦点距離はそうなると納得かもです。
ただいずれにしても換算28mm以外のGRは本当に出るのでしょうか?
______

ただ今回の新レンズの噂が本当であれば、GR IVは、GR IIIの後継にしない方が良いと思いますが、、、、

NiSi 角型フィルター RICOH GR III マスターキット

NiSi 角型フィルター RICOH GR III マスターキット

14,300円(03/28 13:55時点)
Amazonの情報を掲載しています
Pocket
LINEで送る

Amazon アソシエイト


関連コンテンツ

楽天トラベル

追記あり>リコーGR IVが2021発表に向けて開発中?23mmレンズ4K???(NewCamera)」への4件のフィードバック

  • 2020年10月12日 @ 7:50 PM
    パーマリンク

    ここの主は勘違しているようだが、APS-C用の23ミリだから「フルサイズ用の35ミリ相当」だよ。

    返信
    • 2020年10月13日 @ 2:32 AM
      パーマリンク

      ありがとうございました。助かります。

      返信
  • 2020年10月13日 @ 1:44 PM
    パーマリンク

    GR IV ですか?まだ GR III がよく売れてるようなんですが。とすると、GR III は併売するのかな?
    今の GR III は『18.3mm(35ミリ判換算で約28mm相当)F2.8~F16』なんですが、元記事をグーグル翻訳で見て『新しい23mmまたは26mmのF2.8レンズ』というのが35mm換算なのかAPS-C判なのかよくわかりません。
    どっちにしても、レンズの焦点距離を変えただけで GR IV として出すとは思えないので、GR III とは分けて、GR III のファームウェアのアップデートだけではできないことをやってくると思える。
    ニーズも高い今流行りの動画に力を入れて、動画での使用に合わせて焦点距離を18.3mmから変更してF2.8通しになる、って話かな。
    GR IV ではなくて GR III-s みたいな GR III の派生機種として GR III は併売するとか。

    返信
  • ピンバック: iPhone12 vs リコー GR III ストリートフォトの撮影対決(Martin Kaninsky) | Dmaniax.com

コメントを残す