YOUのデジタルマニアックス

カメラや写真の気になるニュースや話題をポストします

スポンサードリンク -
#SONY

ソニー α7SIII、ZV-1やRX0IIがあればブラシレスジンバルは不要に?ジャイロスタビライズが凄い(Brandon Li)

Pocket
LINEで送る

ISO1200のサイトで、SONYの最新カメラで可能になったポスト処理によるジャイロスタビライズでのジンバルライクの強力なブレ補正のメリットを紹介しています。

The Sony A7SIII, ZV-1, FX-9, and RX0 II can be stabilized in post using Sony’s Catalyst Browse software

Via : ISO1200 – Sony A7sIII ZV-1 AMAZING Stabilization:

ジャイロスタビライズ処理の説明動画

こちらがYouTubeにBrandon Liのチャンネルにアップされているスタビライズ処理の解説動画。

こちらは、Brandon Li氏がジャイロスタビライズも含めてα7SIIIの機能をフル活用したレビュー動画

ジンバル並のスタビライズ処理が素晴らしいですね。

これはα7SIIIの発表前のリーク情報にもあったように、動画の記録時に各軸の加速度や角加速度情報も同時に記録し、その情報から動画編集ソフトでブレ補正をポスト処理するものと思われます。

ジャイロスタビライズが可能なカメラ

ジャイロスタビライズ処理に対応するカメラは、内蔵のGセンサー情報を記録できる下記の4機種に限られているようです。

  • ZV-1
  • α7SIII
  • FX-9
  • RX0II
ソニー フルサイズミラーレス一眼 α7SM3 ボディ ILCE-7SM3

ソニー フルサイズミラーレス一眼 α7SM3 ボディ ILCE-7SM3

459,800円(10/11 21:17時点)
Amazonの情報を掲載しています
ソニー デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX0M2

ソニー デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX0M2

116,642円(10/11 21:27時点)
Amazonの情報を掲載しています

撮影時の設定

  • カメラ側の手ブレ補正機能の設定を全てOFFに
  • シャッタスピードを可能な限り速くする
  • 撮影した画像は、SONY謹製の動画管理ソフト、CATALYST BROWSEでブレ補正処理を行う必要がある

CATALYST BROWSEでのジャイロスタビライズ処理の設定方法

  • PCに取り込んだ動画ファイルをCATALYST BROWSEでファイルリストを表示すると、ジャイロメタデータが格納されている動画にはアイコンが表示されている。
  • 動画のタイムラインスライダーでスタビライズ処理の開始ポイントと終了ポイントを指定する。
  • 動画のブレを見ながらクロップファクター量を調整することでスタビライズの強さを調整出来る。
  • スタビライズを強くすると、動画のクロップ範囲も狭くなる。

CATALYSTによるジャイロスタビライズのメリット

  • ハンドヘルド撮影ではワープスタビライザー(Adobe Premiere Pro)では効果が不足する場合がある。
  • Final Cut Pro X のSMOOTHCAMは画像を元に処理するので背景のブレが引きずられてジャーキーになる場合がある。
  • Final Cut Pro Xインテリカムは不自然な結果となり使い物にならない。
  • CATALISTAによるジャイロスタビライズはエラーが発生せず自然に補正されている。
  • ボディ側手ブレ補正をONにすると、カメラの動き全体も感知し補正するので、手ブレ補正機構の動きが余計な補正として現れる。
  • ジャイロスタビライズはマイロなどにおいても非常に有効である。
    • クローズアップした被写体が大きくが揺れるものはワープスタビライザ(のような画像処理)では、背景も引きずられてしまう。
  • カメラをポールに付けて大きく回転させるような場合でもスムースなスタビライズら可能である。
    • ワープスタビライズでは対応できない
  • カメラの動き記録しているので、3軸ブラシレスジンバルとの併用も更に有効である。
    • ブラシレスジンバルで吸収出来ない振動もジャイロジンバルで補正する。
    • ブラシレスジンバル+ステディショットの組み合わせでも良いが、ジャーキーな補正になる場合もある。
  • ポールにブラシレスジンバルを付けて走るような場面では、ジンバルだけではポールの振動が吸収出来ない。
    • このような場合は、ジャイロジンバルでも微妙な振動が残る場合があるので、更にスムースカムを提供するとパーフェクトな結果になる。

カメラの各軸の加速度、角加速度をジャイロメタデータとして記録して、ポスト処理でブレを補正するのか、画像を見ながら最適かつ強力な補正ができるのが素晴らしいソリューションですね。

α7SIIIやRX0IIは動画機としてアクションカメラ的な撮影にも使えるようになるのは最高ですが、更にVLOGCAMのZX-1にもひっそり(^^?と搭載されていたのは素晴らしいですね!

ちなみに私が記憶にあるのはGoProはHERO6くらいから、同じようなフレーム毎のジャイロ情報とGPS情報を記録しているので、バイクに搭載して撮影すると、それらを画像に表示するのを可能にしていました。

こちらが友人の走行をGoProで撮影してメーター表示した例です。

一方でSONY FXD-3000はGPSだけで、しかもそれは動画のメタ情報では無く別GPXファイル(しかも精度が低い)で保存されていたのでかなり使い難かったです。

ここしばらくSONYから新アクションカムの発表が無いようですが、このジャイロスタビライズを搭載した新機種が出ることを期待しています!(勿論高精度のGPSも)

Pocket
LINEで送る

Amazon アソシエイト


関連コンテンツ

楽天トラベル

ソニー α7SIII、ZV-1やRX0IIがあればブラシレスジンバルは不要に?ジャイロスタビライズが凄い(Brandon Li)」への1件のフィードバック

コメントを残す

Amazon プライム対象