3月のミラーレス一眼カメラの販売台数はどうなったのか?(BCN)
BCNランキンングが3月のミラーレス一眼カメラの販売台数統計を発表しました。
3月ということで気になるのはやはりコロナウィルス流行の影響ですね。
“全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、3月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数は前年比49.5%。1月が90.1%、2月が76.5%と年明け以降は前年割れが続いていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で状況はさらに悪化した。 “
Via ‘ 新型コロナ追い打ちで壊滅的打撃、ミラーレス一眼の販売半減 – BCN+R (https://www.bcnretail.com/market/detail/20200409_167620.html)
- 各メーカーの販売台数の前年比
- ソニー 44.5%
- オリンパス 54.9%
- キヤノン 32.3%
- 富士フイルム 115.6%
- シェア比率ではトップのSONYが30%を超え
- 機種別では Canon EOS Kiss M がトップ
ということで3月は、Canonは販売台数が昨年の1/3に低下、SONYもOLYMPUSも約半分しか売れていないというかなり残念な結果になっています。
これはやはりコロナウィルス流行の影響が大きく現れているのではと思います。
ただ、FUJIFILMだけが伸びているのが素晴らしいと思いますが、売れているのはX-A5とX-E3ということで、旧機種となっているようです。
また、Canonの販売台数が大幅に低下したにもかかわらず、機種別ではEOS Kiss Mがトップになっているのは流石ですね。
SONYはα6000シリーズが3機種トップ10に入っているのは、SONYお得意の旧機種をディスコンにしないで併売するというのが効いているかと思います。
OLYMPUSはPENシリーズの方が売れているのが興味深いですね。
購入された方はコンパクトなモデルを求めているということでしょうか。
Nikon 高倍率ズ...
¥74,000 (2025年7月19日 07:22 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)OM SYSTEM/...
¥29,980 (2025年7月19日 07:22 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Lightdow 望...
¥8,332 (2025年7月19日 07:22 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)VILTROX AF...
¥17,100 (2025年7月19日 07:22 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Lightdow 望...
¥8,332 (2025年7月19日 07:22 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
ピンバック: マップカメラさんの3月の販売台数ランキングが興味深いです | Dmaniax.com