スポンサードリンク -

写真撮影でピースサインするのは危険!!

Pocket
LINEで送る

産経新聞によれば何と、ピースサインで撮影された場合、指紋を読み取られる可能性があるということです。

「カメラに何げなくピースのサインをするだけで、指紋が出回ってしまう」。指紋の盗撮防止技術を開発した国立情報学研究所の越前功教授は、こう警鐘を鳴らす。
Via : 【指紋ネット盗難】「ピースサインは危険!!」 3メートル離れて撮影でも読み取り可能  – 産経ニュース

最近のスマホには指紋認証が搭載されていたり、セキュリティロックにも指紋認証が使われている場合がありますので、まるでスパイ映画のように怖いということですね。

おそらくカメラの高性能化によって3m離れても指紋を解像するということでしょうか。

ちなみに、私はiPhoneにログインする時、親指しか登録していないので、ピースサインしても平気です;;;^^)

ただ顔認証、虹彩認証とかもやばそうです、、、、それにしても怖い世の中になって来ましたね。。。。



心のピースサイン―バイクツーリングレポート

心のピースサイン―バイクツーリングレポート

藤垣 和博
1,388円(06/09 19:11時点)
Amazonの情報を掲載しています

Pocket
LINEで送る

Amazon アソシエイト


関連コンテンツ

楽天トラベル

写真撮影でピースサインするのは危険!!」への2件のフィードバック

  • 2017年1月17日 @ 8:59 PM
    パーマリンク

    あと、SNS で自分の写真をアップしてる人とかもですね。

    返信
    • 2017年1月27日 @ 10:48 AM
      パーマリンク

      最近も瞳に写り込んだ画像から容疑者を特定したというニュースがありましたね、、、

      返信

You へ返信する コメントをキャンセル