YOUのデジタルマニアックス

カメラや写真の気になるニュースや話題をポストします

スポンサードリンク -
スマートフォン

iPhone 7 Plusのデュアルカメラはあまり役に立っていない(瀬戸弘司 の動画)

Pocket
LINEで送る

俳優でありユーチューバーの瀬戸弘司さんのYouTubeチャンネルに『【悲報】iPhone 7 Plusの望遠レンズ、使い方によってはほぼ意味がないことが判明。』という動画がアップされました。

  • iPhone 7 Plusのカメラアプリは1x/2x選択ボタンがある。(iPhone 7では出てこない)
  • 広角側のカメラは3.99mm f/1.8 (換算28mm)。望遠側のカメラは6.6mm f/2.8
  • 望遠側のカメラには光学式手ブレ補正が付いていない。
  • 室内等の暗いところでは、2倍ズームを選択しても光学側で撮影しデジタルズームしている場合がある

 
となるとこのデュアルカメラが本領を発揮しそうなのがポートレートモードのアップデートですね。
松村太郎氏がそのレビューを行なわれていますが、こちらも被写体があまり近いとそれが動作しないようです。

撮影には若干のコツが必要で、十分な明るさがあること、被写体から240cm以内であること、近すぎないことなどが、撮影時に画面で指示され、被写界深度エフェクトがONになることをプレビュー画面で知らせてくれます。
Via : ASCII.jp:iPhone 7 Plusのポートレートモードを試す (1/2)|松村太郎の「西海岸から見る”it”トレンド」

ということで、ポートレートモードではマクロやお料理の撮影では動作せず、その名の通りポートレート撮影時に威力を発揮する為のデュアルカメラなのかもしれません。

 
元々カメラ好きの方々は、アップル自身もそしてメディアも報じていたiPhone 7 Plusの『光学2倍ズーム』という表現に違和感があったと思います。

ITmediaさんはそれを記事にされています。

「2倍光学ズーム」と表記されているが、カメラが好きな人なら「光学ズーム」という説明に疑問符がつくのではないだろうか。
Via : iPhone 7 Plusの「2倍光学ズーム」って違和感ない? – ITmedia LifeStyle

一方で、瀬戸弘司さんの動画で面白いなと思ったのが、望遠側のカメラを隠しブラックアウトした筈の条件でも、被写体までの距離を常に判別していることです。
ピント合わせや距離判別は広角側のカメラで行なっていて望遠側はそれに連動しているということなのでしょうか。
おそらく両方のカメラが別にピント合わせしていると、肝心のポートレートモードが上手く動作しない為だと思いますがそれならば望遠側のカメラは常にサブカメラとして常に2枚を保存するようにすれば面白い使い方が出来るのかもしれませんね。(iPhone 7 PlusのDNGはそうなっている可能性があります)

ということで、iPhone 7 Plusを購入された方はデュアルの望遠側をいかに活かした写真を取るのかを考えながら撮影するのも面白いかもしれませんし、将来更にデュアルカメラを活用するアプリが出て来て欲しいですね!

私はiPhone 7の方を購入したのですが;;;^^)

Pocket
LINEで送る

Amazon アソシエイト


関連コンテンツ

楽天トラベル

コメントを残す

Amazon プライム対象