YOUのデジタルマニアックス

カメラや写真の気になるニュースや話題をポストします

スポンサードリンク -
#SIGMA

CP+ 2014 : SIGMA 山木社長がQuattroセンサーについて語る動画(Macお宝探偵団Blog)

Pocket
LINEで送る

Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) にCP+でのシグマの山木社長プレゼンテーション動画がアップされています。

OS Xのデジタルカメラ RAWでシグマのRAWはサポートされていないが?と質問したところ、同社としては対応してもらえたらと考えているが、Appleから声が掛かった事が無いと話し、おそらく世界的なシェアが影響しているかもしれないと話してました。

Via : CP+2014:シグマ、山木和人社長が語る「Quattroセンサーについて」ステージ講演(変態とキレッキレ) | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

メインメッセージ :QuattroセンサーもX3テクノロジーである

FOVEONセンサーの基本

  • 他社のセンサーは基本的にモノクロセンサーにカラーフィルターを付加したものだがFOVEONはフルカラーセンサー
  • DPreviewの2000年4月1日のジョークが実現してしまった
  • FOVEONの名前の由来は網膜中心窩:Fovea Centrails
  • FOVEON社の理念は常に高精細で高解像度のカメラを作ること
  • FOVEONが最初に搭載したカメラは2002年のSD9
    • これ以上の変態カメラは無いw
    • ローパスフィルターが無いことを12年前に言っていたが早すぎた
    • JPEGが無いカメラでたいへん怒られた
  • FOVEONセンサー単層の2倍がベイヤーの解像度と考えれば良い

Quattroセンサーは何が違うのか

  • Merrillセンサーは約3000万画素相当の解像力、Quattroセンサーは3900万画素相当の解像力
    • 今回はじめてトータルピクセル数よりも、解像力が上回ったセンサー
  • Quattroセンサーの1:1:4構造は、最初にFOVEONセンサーが出来た時と同じくらいのイノベーション
  • 従来のMerrillセンサーより解像度が33%向上している
  • Quattroセンサーを作った理由
    • 巨大化するデータサイズ⇒処理時間の短縮
    • Merrillセンサーの処理時間は12秒、Quattroセンサーは5秒
    • 消費電力の低減
    • 信号特性の改善⇒高ISOの改善、約1段分。正直言うと、ベイヤーほどでも無い
    • 低感度では絶対の自信
  • 開発者が”FOVEON Look “と呼ぶ、その質感表現だけは全然違う
    • ディテールの情報があることは、リアリズムがあるということ
    • 解像力があることが常に正義
  • 8X10で撮ったようなカメラを作るのが夢
  • FOVEONは被写体に依らない一定したディテールが出る、一般的なセンサーは被写体によって解像力が異なる
  • トップレイヤーの“B”で輝度情報:解像情報が取れる
    • Quattro構造でも色解像度は落ちていない、補完処理では無い
    • ミドルレイヤー(G)とボトムレイヤー(R)をロスレス圧縮しているのと同じ情報
    • DP2 Mellirrの3150本分の解像度、DP2 Quattroは3650本分
    • 偽色が発生していない

カメラについて

  • DP2とDP3はMerrillと同じレンズ
  • DP1のレンズは設計変更した
  • やり過ぎと言われるほど高解像度のレンズを追求して行く
  • TrueIIIで丁寧な画像処理
  • 変態なカタチをしていると言われている
    • しっかりホールドするカタチ
    • 画素数が上がるほど、ちょっとしたブレが目立つ
    • グリップは一般的には前だが背面液晶を使う場合は後ろにで手
    • 使えば使うほど馴染む
  • Twitter に「持ち難い」など、軽はずみが発言はしないようにwww
  • この大きさは必要なシステムを入れ、それ以外を削ぎ落としたカタチ
    • アナログ信号チップ☓4、前段処理チップ☓1、後段処理チップ☓1、DDR3 2Gチップ☓2、DDR3 4Gチップ☓2
    • このチップ類は、某社1DXと同じ規模
  • レンズ一体型のアドバンテージ
    • 専用設計の高性能レンズ
    • レンズと結像面をアッセンブリーラインでアライメントを完璧に調整して出荷されている
    • ミラーショックが無い
    • AF性能が高い
  • DPシリーズは確かに使い辛いカメラと言われる
  • DPシリーズは最も難しいカメラであると共に、最も簡単に構精細な画像が得られるカメラ

私が会場に入った時、ちょうど山木社長のプレゼンテーションの後半の笑いの部分でしたが、この動画を見ると前半部分の熱気溢れるトークが皆さんを惹きつけるいるのが判りますねー

私もシグマファンですので、Quattroシリーズ成功して欲しいです!

Pocket
LINEで送る

Amazon アソシエイト


関連コンテンツ

楽天トラベル

コメントを残す

Amazon プライム対象