ソニー NEX-5R メニューやボタンなどの操作が良く判るハンズオン動画(CHIP)
SONY NEX-5Rのハンズオン動画。メニューがドイツ語ですがかなり完成度高いことが伝わって来ます。
大きく手前にティルトする液晶とタッチ操作の相性も良さそうですね。
早く日本でも発売して欲しい!!
![]() 送料無料■NEX-5NK-W ソニー デジタル一眼カメラ ズームレンズキット【smtb-k】【ky】 |
![]() 【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》SONY(ソニー) NEX-5Nボディ NEX-5N ブラック[ … |
いつも情報有り難うございます。
毎日お腹いっぱいになりそうです。
やhり二年の歳月は大きいですね…
見れば見るほど進化を感じるというか欲しいです(笑)
ソニーにしては5シリーズは外観を大きく変えずに中身が進化してるのでNEXの代表的な機種になってますね。
タッチパネルとダイヤルの振り分けも使いやすそうでユーザーの意見が反映されてる気がします。
NEX-5Dはタッチパネルじゃないんですが、たまに押しちゃいます。
周りにタッチパネルが溢れてるから画面にボタンがあるとつい…(^_^;A
ハイブリッドAFも高速で位相差AFオンリーもあるようなので至れり尽くせりな5Rと更にはEVF付き6も用意されてて完璧な布陣になりそうです。
あとはパンケーキズームが来年発売の噂なのが残念なくらいで隙のない攻勢でまるでハンディカムを彷彿させます。
あとは激安で最軽量最薄機種くらいだと思います。
こちらこそいつもありがとうございます。
カメラの構造自体は初代NEX-5で完成していたのが凄いですね。
この大きさにAPS-CセンサーとフルHD動画プロセッサ、更に可動液晶を組み込めるのはソニーだけかもしれませんね。
OM-Dなどの可動液晶の厚さを見るとNEX-5の凄さは今でも感じますね。