キヤノン Powershot G1 X とX-Pro1やK-5と比較しているレビュー記事(neocamera)
Canon Powershot G1Xのレビュー記事
The Canon Powershot G1 X is an advanced compact digital camera with a large 1.5″ CMOS sensor of 14 megapixels. It is paired with a stabilized 4X wide-angle optical zoom lens, equivalent to 28-112mm in 35mm terms. The G1 X is designed for photographers with dual control-dials, an optical tunnel viewfinder and a hot-shoe for external lighting.
作例などもアップされています
で、なんと、APS-Cデジタル一眼で高感度性能最高の、ペンタックス K-5と富士フイルムX-Pro1との感度別比較もアップされています。ちょっこっちはコンデジなのに、この2機種を持って来たかー・・・・w
◆キヤノンG1XとペンタックスK-5 室内撮影での感度別比較
ExifによればK-5のレンズは、smc PENTAX-DA* 55mm F1.4 SDM
◆キヤノンG1Xと、富士フイルムX-Pro1 野外撮影での感度別比較
ExifによればX-Pro1のレンズは、フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
高感度性能もさることながら、APS-C一眼レンズの中では最高評価の大口径単焦点レンズ、PENTAX-DA* 55mm F1.4とXF35mmF1.4Rが相手ですから、G1Xのズームレンズもかなり健闘しているじゃないですか?という感じです。
でレビュー記事のまとめ
◆良い点
- 素晴らしい画質
- ローノイズ
- シャープな画質
- 印象的な色再現
- 明所で良好なホワイトバランス
- クイックなシャッターラグ
- 3段のビルトインNDフィルター
- 直感的な操作系
- 堅牢な造りの品質
◆いまいちの点
- 普通よりのろいAF
- 低照度で動かないAF
- たまに露出オーバーになる
- 暗所で青転びする
- 撮影インターバルが長い
- 動画撮影開始時に1秒遅れる
- 短いバッテリーライフ
- 自動段階露出ブラケティングがMモードで使えない
- 光学ファインダーでレンズの一部でケラれる
ということで、総合評価は“Excellent”を獲得しました。
G1Xは、幾つかの欠点もありながら(欠点の無いカメラもありませんが)、それを補う以上に画質評価が高く、カメラの特徴を理解した上で使う人には満足度は非常に高いとおもいます。
評価のネガティブ項目にあったバッテリーの持ちは悪いかと言うと、個人的には全く気になりません。
旅行では予備1個持って歩いていますが、1個目を使い切ることはまずありませんでした。
ということで、こちらも宜しくm(_._)m
Canon PowerShot G1X 【新品】 |
【延長保証可】【納期10日前後】フジフィルム デジカメ FUJIFILM X-Pro1&XF35mmF1.4 Rセット [… |
【送料無料】【在庫あり】【15時までのご注文完了で当日出荷可能!】PENTAX K-5 ボディ |
【送料無料】【smtb-u】PENTAX/ペンタックス DA★55mmF1.4 SDM&58S PRO1D プロテクターセット… |