YOUのデジタルマニアックス

カメラや写真の気になるニュースや話題をポストします

スポンサードリンク -
#Nikon

ニコンCOOLPIX S1100pj ブロガーイベントレポ その2 #coolpix #S1100pj

Pocket
LINEで送る

引き続きニコン様より「開発担当者の話し」というプレゼンテーションをして頂きました。

IMG_0492.JPG

◆ニコンの開発から後藤様、高橋様

いつもは開発に集中しているそうで、本日は特別にこのイベントにもかかわらず参加して頂いたとのことです。

IMG_0496.JPG

◆後藤様の経歴

NUVIS S はカプセルをイメージしたチャレンジングなデザインのカメラを担当、その後LANを登載した機種など、主に変わった機種を担当して来た。社内では変わり者と思われている筈w

IMG_0494.JPG

◆高橋様の経歴

IMG_0495.JPG

入社5年目
会社に入ってからすぐにプロジェクタを担当、3年かかってS1000pjを発売することが出来た。
本当は1年半でプロジェクタカメラを発売する筈だった。w

ロジェクタカメラよりも子供が先に生まれてしまったwかなり想定外w
ニコン入社すぐにカメラ部門に配属されたのだがカメラの開発をしたことは無いw

◆そもそもどうして開発することになったのか(アジャイルメディア徳力さん)

S1100pjは通常の製品開発とは異なるプロセスで生まれたカメラ。
通常は企画、設計、製造、販売というプロセスだが、このカメラは、先にニコンの中でのアイデアコンテストの結果採用されたカメラ。

ちなみに後藤さんは発案者でもなんでも無いので、当初発案者は何を考えているのか判らなかったw
つまりカメラとしてどどのような品質にすべきか判らなかった。

プロジェクタ内蔵のカメラなんて、まったく初めてだったのカメラの経験が生かせない。
そこでまずユーザ調査をやった。
どんな値段なら購入するか?
そもそも購入意欲はあるのか?
その結果まず最初にプロジェクタとして求められる品質と仕様 が見えてきた。

その後、通常であれば1回試作して製品化が見えてくるのだが、このカメラは何度か試作を繰り返した。
コンパクトカメラの開発はだいたい1年で出来るのだが、このカメラでは3年かかった。

◆こちらがプロジェクタ内蔵の試作初号機

IMG_0499.JPG

レンズに見えるけどプロジェクタしか入っていない、
結果として明るさが十分で無いことが解った

◆こちらが二番目の試作機

COOLPIX S50をベースに試作した。中央部分にプロジェクタを押し込んだ

IMG_0500.JPG

ここでようやく製品化の目処がたってきた⇒小宮山さんに許可を得ることが出来た。

ここまで来るのに1年半
この時点でも電池寿命、プロジェクタの画質はまだ十分に追い込めていない。

こちらはシルバーモデルの試作機。

IMG_0501.JPG

◆製品化するのに一番苦労したのは?(徳力さん)

明るさ、消費電力が相反する関係だが、それを両立させるには非常に技術的なハードルは高い。
ニコンの光学技術が結果としてプロジェクタを明るくすることに約に立った。

IMG_0504.JPG

S1000pjで最も顧客から要望があったのはプロジェクターの明るをアップして欲しいということ。
S1100pjで改善する作業に着手したがS1000pjで殆どの要素が既に最適化されているのが解った。
レンズを数ミクロン動かすことや、開口部の形状を変えるなど本当に細かい積み重ねでプロジェクターを明るくすることが出来た。
その結果製造側からは、マイナーチェンジでは無くスーパーマイナーチェンジであると怒られたw

これらの積み重ねでプロジェクタの明るさを40%アップを実現することが出来た。

また、S1000pjはガジェット感溢れるデザインであるが、S1100pjではそれをカメラとして親しみやすいものにすることを追求した。
丸いラウンドフォルムで楽しいプロジェクタの形状を追求、タッチパネルにして使いやすさを追求

そしてPC接続にかなり強い要望があった。

このような目標が設定されたが、既にS1000pjがあるので、後継として啓発に許された期間は1年しかない、かなり苦労した。

◆これが、S1100pjの内部

IMG_0506.JPG

プロジェクタユニットは9ccとかなり小さい。

こちらが、S1100pjのプロジェクタユニットの内部構造

IMG_0507.JPG

プリズムとミラーを使っている。

IMG_0508.JPG

こちらが、S1100pjの内部構造のCAD画面

真ん中にあるブルーの部分がプロジェクターユニット

IMG_0510.JPG

1dkの部屋を改造して2dkにしている感覚なのでは無いか(徳力さん)

◆質問
iPadの接続は考えなかったのか?
⇒外部のソフトのは認証とか大変なので見送った。

バッテリーの持ちは?
⇒投影時間は連続投影で1時間

10度の斜めに設置する足は三脚座に取り付けても締めても耐えられる

ということで、ニコンのコンパクトデジタルカメラの開発者の方の声を聞くことが出来ました。
先ず、プロジェクターユニットは、ニコンの設計者が設計されているということ、つまり、他のモバイルプロジェクタのように、購入部品ではなく、ニコンしか出せない性能が実現されているということが判りました。

ニコン公式サイト

◆COOL PROJECTION(スペシャルサイト)
http://nikon.coolprojection.com/ja/

◆COOLPIX S1100pj製品紹介ページ
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s1100pj/

◆映像アート「Midnight Tower」
http://www.youtube.com/watch?v=7Tc3RYYsmks&feature=player_embedded

こちらは、アジャイルメディアネットワーク様のイベントブログ

今回は「COOLPIX S1100pj」をテーマに皆さんに体験していただきながら、開発秘話などのお話を伺いました。「COOLPIX S1100pj」はプロジェクターを搭載したデジタルカメラで、撮った写真や動画をその場で投映してみんなで楽しむことができます。

Pocket
LINEで送る

Amazon アソシエイト


関連コンテンツ

楽天トラベル

ニコンCOOLPIX S1100pj ブロガーイベントレポ その2 #coolpix #S1100pj」への1件のフィードバック

コメントを残す

Amazon プライム対象