YOUのデジタルマニアックス

(訂正・追記)シグマ MC-11にEFレンズを付けた時のα7IIの状態とRAW現像ソフトの動作まとめ「DT 24-105 F0 SAM」

先日からお騒がせしております、シグマのマウントコンバーター MC-11のネタ(こちらこちら)が好評(当サイト比)のようで、今日も続けます。。。。(^^;

本日はSONY α7IIに、EF24-105mm F4L IS USMを装着した際、カメラ側で何が出来るのか?そしてRAW現像ソフトでどうなるのかを確認してみました。

※メニュー等の画像が後日アップさせて頂きたいと思います

α7IIの設定可否状況

AFシステムの設定

フォーカスモードの設定

フォーカスエリアの設定

手ぶれ補正の状態

 

RAW現像ソフトで確認

Adobe Lightroomで確認

CaptureOne 9 For Sonyで確認

 

ということで、スポーツ撮影意外ではAFもそれなりに動作します。
旅行やスナップに使う分にはα7II+EFレンズで普通に撮影出来ると思います。
またLightroomRAWで現像する分には一手間かかりますがなんとか大丈夫だと思います。

一方、CaptureOneで現像は可能なのですが、EF24-105のように広角側で周辺光量が(ケラレたとおもうくらい(^^;)落ちるレンズでは完全に手作業で補正することになりますので、作業効率的には厳しそうです。
EF50mmF1.4のようなレンズはあえてレンズ補正しないでそのまま味として残す方が良い場合もあるでしょう。
よって装着するレンズによっては十分現像出来ると思います。

それにしてもExifに記述されたレンズ名「DT 24-105 F0 SAM」が面白いです。他のレンズの場合は24-105の部分が変わって来ますが、F0はそのままですw

ここに各レンズの本当の名称をあえて入れないようにしているのでしょうか?それとも他社レンズの場合仕様上無理なのでしょうか?

もしExifにレンズ名称が正しく入れらたとするとソニー専用のCapTureOne For SONYはどのように現像してくれるのか楽しみですw 他社カメラと判断され現像そのものが拒否られたりして(^^;

 

ところで、先日発注させて頂いたSIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Artが発送されたという連絡がありました。
ただ、明日は出張で帰らないので、試してみるのは明後日土曜日になりそうですが楽しみです!
もし、EFレンズとの違いがあれば(なくてもw)レポートさせて頂きます!!

追記

本記事に関して、Twitterのチャーリー様より@で教えて頂いたことを共有させて頂きます。

EXIFでF0になるレンズについて

私も確認いたしました。
EF 8-15mm F4 L Fisheye USMレンズでは、F4が反映され「DT 8-15mm F4 SAM」になっていました。
ただ、基本はDT SAMレンズのままでした。

私も確認しました。
EFレンズでMC-11経由では手ブレ補正の動作は注意が必要のようです。

この方法を教えて頂きありがとうございました。
望遠域になると8mmの誤差は少なくなり、実用上では問題なさそうですね!

ありがとうございましたm(_._)m

訂正

CaptureOne 9で手動でレンズプロファイルの設定が可能でした。

チェックした際、CaptureOne上でJPEG画像の方を選択していましたが、RAWファイルの方は選択可能でした。

ちなみに、Lightroomの方はJPEGのみでの画像もレンズプロファイルは適用が可能になります。
CO9の操作に慣れておらず勘違いしてしました、申し訳ありませんでした。

 

 

モバイルバージョンを終了