YOUのデジタルマニアックス

カメラや写真の気になるニュースや話題をポストします

スポンサードリンク -
#Nikon

DigitalRevのKai氏がNikon Dfをメッタ斬り

Pocket
LINEで送る

YouTubeにレビュー動画をアップする毎に20万〜30万アクセスという超人気のDigital Rev TVのKai氏によるニコンDfのレビュー動画が投稿されています

ときおり、Kai氏のお好みでは無いカメラの場合、おふざけ気味の内容になりますが、今回はある意味真剣にDfのことを、、、

のっけからNikon Dfの特徴でありセールスポイントである操作系に関して、Dfとは Digital confusion、、、、ということで始まる内容

  • 開発期間が4年ということだが、ダイアル3つとペンタ部のデザインでそれぞれ1年掛かったということ
  • 上面はレトロだが、背面はD800のまま
  • 50mm f/1.8GレンズにまるでMFレンズのようなシルバーのリングがあるが、絞りリングでは無い
  • オールドMFレンズも使えることがウリだが、ファインダーはMFに適したものでは無い
  • しかもスクリーンは交換出来ない
  • メモリーカードスロットがバッテリー室と共用になっており、(同じ価格帯の)D800のようにサイドでは無い。
  • モードダイアルを変更する時にリフトアップする必要があり素早く変更出来ない
  • シャッタースピードダイアルがオートモードで無意味になる、音を楽しむだけの存在に
    • 富士フイルムX100sの場合は、絞りとシャッタースピードダイアルにAがあり混乱しない
    • Canon Powershot GシリーズのダイアルにもAutoモードがある
    • Nikon DfはAutoモードがメニューの中にある
  • 39ポイントAFシステムはD610と同じもので最新のものでは無い
  • D4センサーは低照度での性能は最高
  • 動画撮影機能が無いのはがっかり
  • Pure Photographyということだが、魚眼などのエフェクト機能が入っているのは変

結論としては、Disapointed Fusionという結論、、、、

日本では、Dfに関して批判する人は少なく熱狂的な人気状態、更に、昨年のデジカメWatchの人気投票でもトップの座を射止め、特に操作系に関しては絶賛状態にあったので、これだけ指摘されるのもKai氏の勇気なのか?あるいは勘違いなのでしょうか?

確かに、私もISOダイアルにAutoポジショションが無く設定がメニューの中に深く入り込んでいるのがとても気になりました
これは、私がキヤノン一眼レフユーザーであること、そして、通常は露出PモードでISO Autoをディフォルトにしているので気になってしまったと思います。

Dfが圧倒的に支持を得ている理由は(私のようにAuto優先でカメラまかせで撮影するのでは無く)銀塩フィルムを選ぶようにISOを固定し撮影時には露出をしっかり考えながら真剣に撮影される方が望んでいた操作系がやっと実現されたからだと思います。

Pocket
LINEで送る

Amazon アソシエイト


関連コンテンツ

楽天トラベル

DigitalRevのKai氏がNikon Dfをメッタ斬り」への4件のフィードバック

  • まあ Dfは「レトロっぽい雰囲気」を楽しむカメラで真剣に写真を撮ろうとするといろいろ矛盾が出てきます。とはいえフジのXシリーズにしても 絞り値表示のあるレンズ以外を使うと、SモードなのかMモードなのか(あるいはAーモードなのかPモードなのか)上から見たら判別できない、操作法もレンズによって異なる…など矛盾だらけです。

    MFニッコールを使うベストのボディはDfではなくて ソニーα7/α7Rでしょう。EFVの拡大表示は、 ニコンの昔より出来の悪くなったファインダースクリーンよりはるかに精度高くピント合わせが出来ます。

    返信
    • 使い勝手の違いででカメラが選べるようになったのは画期的ですね。
      但し、メニューUIの方は共通化されている場合が多いので、外観に応じた開発して頂ければもっと良くなると思います。

      返信
  • 亀すぎるレスすみません。

    『開発期間が4年ということだが、ダイアル3つとペンタ部のデザインでそれぞれ1年掛かったということ』

    4年という数字を字面だけで判断するとこういうおかしな発想になるんでしょうが、
    この人は後藤フェローの存在とか知らないんでしょうかね。

    Dfはメインストリームの開発に支障をきたさない空き時間の活動の成果ですから
    結果的に4年かかったといっても期間の長い短いを論じることに意味があるとは思えません。

    個人的には相性のよくないカメラですけど、
    余力の範囲でこうした趣味性の強いカメラを出せるニコンがすごいんでしょうね。

    返信
    • コメントありがとうございます。
      上海のカメラDegitalRevの動画レビューは、欧米流で言うと(英語でレビューしてますので)ユーモアと皮肉たっぷりな内容がウリですので、少し言い過ぎな内容になっているのかもしれませんね。

      ご指摘のようにニコンの開発者が、その空き時間で作り上げたカメラだとすすれば、本当に作りたかったカメラなのかもしれませんね。

      返信

You へ返信するコメントをキャンセル

Amazon プライム対象