富士フイルム X-Pro 1 Mマウントアダプタ予告ページ現る(価格.com掲示板)
価格.com掲示板の書き込み情報。
いよいよ純正のMマウントアダプターが登場のようです。
電子接点が確認出来ますねー
掲示板では否定されていますが、6ビットコードからレンズ情報を読取り、OVF倍率変更なんて機能が付いていたら流石純正!ということになりますね。
楽しみです。
ちなみに、4月27日に、X Accessoriesのページがオープンしていますのが、Mマウントアダプターページへのリンクはありませんでしたのである意味リーク情報なのでしょうかね。
いずれにしても既にサードパーティ製でMマウントをはじめ各種マウントアダプターが発売されていますので、X-Pro 1はかなり幅広いマウントをカバー出来るミラーレスカメラとしても活躍出来そうですね。
![]() 【KIPON】KIPON製 ライカMマウントレンズーFUJIFILM X-PRO1 Xマウントアダプター |
![]() 【KIPON】KIPON製.ニコンFマウントレンズーFUJIFILM X-PRO1 Xマウントアダプター |
![]() 【KIPON】KIPON製コンタックスGマウントレンズーFUJIFILM X-PRO1 Xマウントアダプター |
![]() 【KIPON】KIPON製ミノルタMD・MC・SRマウントレンズーFUJIFILM X-PRO1 Xマウントアダプター |
純正でMマウントアダプター発売するつもりが当初からあったなら、ピーキング機能搭載して欲しかったと思うのは自分だけでしょうか。でも、今でも気になるカメラであることは確かですが。
純正マウントアダプターのリーク情報は、ライカの新製品発表の前兆と見るべきでしょうね。
ライカはM、S、Xの3ライン共に更新されそうですね。ミラーレスの登場の噂は消え気味ですが(^^;
ドイツ勢の動きが活発化していますね。今後の展開が楽しみです。
ファームアップに期待しましょう。
Mマウントアダプタに電子接点が付いているようなのでサプライズがあるかも。
このシリーズにかなり力が入っている様子ですので、何かやってくれるでしょう!
富士フイルムのデジタルカメラ部門の今後を背負っている筈ですね。